• TOP
  • コラム
  • 【外壁】レンガ調タイルとは?メリット・採用する際のポイントを解説
レンガ外壁を採用した家

【外壁】レンガ調タイルとは?メリット・採用する際のポイントを解説

おしゃれな外観を演出できるレンガ外壁の中でも、メリットの多さからレンガ調タイル。別名「ブリックタイル」と呼ばれ、外壁タイルの中でも高い人気を誇ります。

 

本記事では、レンガ調タイルの特徴、メリット、採用する際のポイントについて解説します。「レンガ調タイルに興味がある」「外壁タイルを注文住宅に採用したい」「高知で注文住宅を建てたい」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

 

おしゃれな注文住宅を提供するクレバリーホーム高知店のWebサイトをみてみる

 

この記事を監修した人:クレバリーホーム高知店 代表 橋本 涼:高知県出身。注文住宅の間取り計画・断熱計画・資金計画を得意とする。高知県×住宅を熟知し、お客様一人一人に寄り添った提案を心掛けている。『一生に一度の買い物と言われるマイホーム作りを「楽しくお得に快適に」をモットーにご提案させていただきます。』

 

 

レンガ外壁をつくる方法

 

レンガ調タイル

 

レンガ外壁は、以下の方法で実現できます。

 

・レンガ調サイディング
・レンガ積み
・スライスレンガ貼り
・レンガ調タイル

 

レンガ調サイディングとは、窯業系サイディングまたは金属サイディングで、レンガデザインをプリントする方法です。

 

レンガ積みとは、本物のレンガを積み上げて外壁を構築する方法です。

 

スライスレンガ貼りとは、薄くスライスしたレンガを接着剤などで貼り付ける方法です。

 

そしてレンガ調タイルとは、セメントに骨材と呼ばれる砂などを混ぜてレンガの雰囲気のタイルを作る方法で、外壁タイルの1種です。

 

4つの方法のなかでも、クレバリーホームのお客様では、コストや耐久性の観点から、特にレンガ調タイルが人気があります当店でもおすすめのレンガ外壁の構築方法です。

 

レンガ調タイルのメリット

 

メリット

 

レンガ調タイルのメリットは、主に以下があげられます。

 

・質感が良い
・耐久性が高い
・低コスト
・重量が軽い

 

それぞれ他のレンガ外壁とも比較しながらみていきましょう。

 

質感が良い

 

例えばレンガ調サイディングでは、レンガの柄をプリントして再現するため、質感において劣ります。一方、レンガ調タイルは本物のレンガと同程度の質感を再現できます。具体的には、クレバリーホームのレンガ調タイルでは、本物のレンガ同様の素材を高温で焼き固めて製造します。

 

遠目で見ても、質感は隠しきれない要素です。レンガに近い風合いをそのまま演出できるレンガ調タイルを採用すると、高い質感により高級感も出てくるでしょう。

 

耐久性が高い

 

レンガ調タイルは外壁タイルの1種です。そして、外壁タイルは「メンテナンスフリー」と称されるほど、耐久性が高い特徴を有します。

 

もちろんレンガ調タイルも同様で、ほとんど劣化しないため、本物のレンガよりも耐久性が格段に高いです。レンガに近い風合いを維持しながら、長期間使用できます。

 

低コスト

 

例えばレンガ積みでは、職人がひとつひとつ積み上げて外壁を構築していくため、施工費用が高くなる傾向にあります。一方レンガ調タイルは、一枚一枚のサイズがほぼ均一なので、少ない手間で施工が可能です。結果、費用も抑えられるでしょう。

 

低コストが売りのレンガ調サイディングには劣りますが、本物に近いレンガを再現しながら低コストなのは大きいメリットです。

 

重量が軽い

 

住宅の重量が増えると耐震性が落ちるため、その分、耐震対策のコストがかかることがあります。本物のレンガは重量があるため、耐震対策が必要です。

 

一方レンガ調タイルは、本物のレンガよりも軽量なので、住宅重量を抑えられます。結果、耐震に大きな影響を与えず、特別な耐震対策を行うケースは少ないでしょう。

 

レンガ調タイルの建築実績が豊富なクレバリーホーム高知店のWebサイトをみてみる

 

レンガ調タイルを採用する際のポイント

 

ポイント

 

レンガ調タイルを採用する際のポイントを知っておけば、後悔やトラブルを避ける事に繋がります。主に以下を確認しておきましょう。

 

・湿式工法か乾式工法かを事前に決めておく
・全面貼りかアクセント貼りかを事前に決めておく

 

それぞれ解説していきます。

 

湿式工法か乾式工法か

 

レンガ調タイルには、湿式と乾式の2種類の施工法があります。

 

湿式工法は外壁に直接レンガ調タイルを貼り付けます。一方で乾式工法はサイディングボードにレンガ調タイルを貼り付けます。

 

それぞれ一長一短があり、メンテナンス性やカラーの自由度などに関係してきます。専門用語なので、理解するよりも二種類の工法があることを事前に知っておくだけでよいでしょう。詳細は、建築会社に相談するのがおすすめです。

 

全面貼りかアクセント貼りか

 

例えば同じ外壁タイルでも、「木目調タイル」や「石調タイル」は全面貼りが推奨されません。木目調タイルを全面貼りすると「ログハウス」のように、石調タイルでは「石積みの家」のようになるからです。

 

対して、レンガ調タイルは外壁の全面に採用しても問題ありません。外国風のおしゃれな住宅を演出できるでしょう。一方で、外壁の一部にアクセントとしてレンガ調タイルを採用するのも人気が高いです。

 

全面かアクセントかで印象が大きく異なるため、レンガ調タイルを採用した建築事例を参考にしながら慎重に決めましょう。

 

高知でレンガ調タイルを活用した注文住宅を建てるならクレバリーホーム高知店

 

レンガ調タイルを採用したクレバリーホームの建築事例
※画像引用:クレバリーホーム(https://www.cleverlyhome.com/kurashi/)

 

レンガ調タイルはおしゃれな外観を演出できるため、外壁タイルの中でも幅広い世代から人気が高いです。本物のレンガの見た目と質感を低コストで実現したい場合には、ぜひ前向きに検討してみてはいかがでしょうか。

 

最後に、高知でおしゃれな外壁材を用いた新築注文住宅なら、タイル外壁が魅力のクレバリーホーム高知店はいかがでしょうか。当店は、タイル外壁を用いた構造・省エネ性能と、空間とデザイン性の両立した高付加価値の住宅をご提供しています。レンガ調タイルを外壁に採用した施工実績も豊富なので、安心してお任せください。

 

一生に一度のマイホーム。できるだけ理想に近付けるお手伝いをさせていただきます。お見積り依頼、無料相談、土地探しなどは、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

クレバリーホーム高知店に新築の相談をする

free to contact us

ご希望のカタログを3冊まで選択できます

PAGE TOP