• TOP
  • コラム
  • 注文住宅に防音性・遮音性は必要!重要性を解説
騒音で悩む人

注文住宅に防音性・遮音性は必要!重要性を解説

注文住宅において、防音性と遮音性は高い性能を確保する必要があります。

 

本記事では、注文住宅の防音性・遮音性に焦点を当て、重要性・建築時のポイントについて解説していきます。「防音性・遮音性の高い住宅を建てたい」「注文住宅を検討している」という方はぜひ参考にしてください。

 

おしゃれな注文住宅を提供するクレバリーホーム高知店のWebサイトをみてみる

 

この記事を監修した人:クレバリーホーム高知店 代表 橋本 涼:高知県出身。注文住宅の間取り計画・断熱計画・資金計画を得意とする。高知県×住宅を熟知し、お客様一人一人に寄り添った提案を心掛けている。『一生に一度の買い物と言われるマイホーム作りを「楽しくお得に快適に」をモットーにご提案させていただきます。』

 

注文住宅における防音性・遮音性の重要性

 

メリット

 

住宅における防音性および遮音性は、以下のように定義されます。

 

・生活音を抑制して室内から室外に漏れる音を遮断する性能のこと
・室外から室内への騒音を遮断する性能のこと

 

防音性と遮音性は近隣トラブルの回避、プライバシーの保護、生活ストレスの低減において重要です。特に住宅が密集しているエリアや、交通量が多い道路に近いエリアにおいては重要性が高くなるでしょう。

 

子育て中、子育てをする予定がある、ペットを飼っているなどの場合も必要不可欠な性能です。

 

高い防音性・遮音性の住宅をつくるポイント

 

ポイント

 

高い防音性・遮音性の住宅をつくるためには、以下のポイントを押さえましょう。

 

・防音性の高い建築構造を選択する
・内壁・外壁に防音性が高い部材を採用する
・窓・サッシに防音性が高い部材を採用する

 

具体的にみていきましょう。

 

防音性の高い建築構造を選択する

 

気密性と防音性は相関関係にあります。建物構造だけで防音性が決まるわけではなく条件にもよりますが、建築構造において防音性の高さは木造<鉄骨造<鉄筋コンクリート造の順で高くなると考えてください。

 

木造住宅は通気性が高い特徴を有する反面、防音性は低くなりやすいため部材などで高める工夫が必要です。鉄骨造は「軽量鉄骨造」と「重量鉄骨造」の2種類ありますが、前者よりも後者の方が高い防音性を有します。

 

RC造やSRC造をはじめとした鉄筋コンクリートの住宅は建築構造の中では最も防音性が高くなりやすいです。

 

建築構造の選択は防音性能を高めるうえで重要なポイントです。

 

内壁・外壁に防音性が高い部材を採用する

 

室外と室内の境目にあたる内壁と外壁に防音性が高い部材を採用することも、防音性能を高める方法で多く取り入れられます。

 

例えば、多くの内壁/外壁に採用される石膏ボードに加えて、異なる固有振動数の素材を貼りつけて共鳴振動を抑え、音の伝達を抑制する方法があります。他にも、吸音に優れた素材を加えて多層構造にするといった方法もおすすめです。

 

また、どの外壁材を選ぶかによっても防音性が異なります、国内ではサイディング、タイル、ALC、塗り壁、ガルバリウム鋼板などが主要な外壁材ですが、なかでもタイルは防音性能が高い住宅にできるため人気があります。

 

外壁タイルのメリットについては以下の記事で詳細に解説します。ぜひご覧ください。

 

>>新築に外壁タイルはおすすめ!特徴・メリット・デメリットを解説

 

窓・サッシに防音性が高い部材を採用する

 

軽視されやすいですが窓やサッシは防音性能を高めるうえで重要な要素です。

 

窓を複数層にすることで室外と室内の間に空間をつくる方法や、サッシをアルミ材から樹脂材にする方法などがあります。

 

その他

 

その他、防音性能を高める方法は以下の方法などがあげられます。

 

・水回り音を抑制する
・2階の足音を軽減する床材を採用する
・購入する家電を静音のものにする

 

全てを採用する必要性はありませんが、予算の範囲内で対策をすることでストレスフリーの快適な生活が手に入れられるのでぜひご検討ください。

 

クレバリーホームがつくる住宅の遮音・防音対策

 

次に、当店が加盟するブランド「クレバリーホーム」の遮音・防音対策について紹介します。

 

クレバリーホームでは住まい全体を高気密にすることで屋外の騒音を軽減し、また室内の生活音が外部に伝わりにくい構造なので近隣の環境に影響されず快適な住まいを実現可能です。外壁には吸音材として優れた無機質繊維系断熱材、構造用耐久面材、石膏ボードなどを採用して多層の外壁構造にし、音を減衰させる仕組みを採用。開口部にも遮音性に配慮した部材を採用し、複層窓ガラスは標準採用です。

 

また、上下階を通る排水管には吸音材と遮音材を使った防音排水管を採用することで、意外と気になるトイレの排水音を静かに。加えて、丈夫な剛床構造、天井裏への吸音材施工、足音を吸収する防振吊木を標準採用することで、2階以上からの気になる音(足音など)を軽減します。

 

その他、様々な遮音/防音対策をすることで、家族およびご近所にとって静かな住まいをお届けできます。クレバリーホームの住宅は防音性・遮音性に優れています。

 

高知で注文住宅を建てるならクレバリーホーム高知店

 

クレバリーホーム高知店が建てた住宅の外観

 

防音性・遮音性は、ストレスフリーな住宅を実現するうえで欠かせないポイントです。意外と軽視されやすいですが、ぜひ優先度高く対策をしてみてはいかがでしょうか。

 

最後に、高知でおしゃれな外壁材を用いた新築注文住宅なら、外壁タイルが魅力のクレバリーホーム高知店はいかがでしょうか。当店は、外壁タイルを用いた構造・省エネ性能と、空間とデザイン性の両立した高付加価値の住宅をご提供しています。施工実績も豊富なので、安心してお任せください。

 

一生に一度のマイホーム。できるだけ理想に近付けるお手伝いをさせていただきます。お見積り依頼、無料相談、土地探しなどは、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

クレバリーホーム高知店に新築の相談をする

free to contact us

ご希望のカタログを3冊まで選択できます

PAGE TOP