
【7STEP】高知で注文住宅を建築する流れを解説!
目次
注文住宅を建てるのは多くの人で一生に一度。事前に流れを理解しておくことで、慌てることなくスムーズに建築を進められます。
本記事では高知で注文住宅を建築する流れを7STEPに分けて解説します。「これから高知で新築を建てたい」「注文住宅の大枠の流れを知っておきたい」と考えている方などは、ぜひ参考にしてください。
⇒おしゃれな注文住宅を提供するクレバリーホーム高知店のWebサイトをみてみる
【7STEP】注文住宅を建築する流れ
注文住宅はおおむね以下の流れで進めます。
STEP1:イメージ固め・情報収集
STEP2:資金計画をたてる
STEP3:土地・建築会社の選定
STEP4:住宅プランの作成
STEP5:建物請負契約の締結
STEP6:着工
STEP7:完成・物件引き渡し
それぞれ詳細にみていきます。
①イメージ固め・情報収集
まずはどんな家に住みたいのかを、理想や家族構成にあわせてイメージしましょう。
雑誌やインターネットの閲覧、モデルハウスの見学、建築会社の相談会参加などからイメージを固めつつ、希望をリストアップします。特に本格的に検討している場合は、モデルハウスや相談会など気になる点を実際に質問できる現場に参加するのがおすすめです。
②資金計画をたてる
資金計画は具体的に、総予算、頭金の有無と金額、住宅ローンの借り入れ額などを明確にしましょう。
総予算では、住宅本体価格だけでなく、土地代、引っ越し費用、諸費用(税金・手数料)、家具購入費なども含めて考えるのがおすすめです。頭金に関しては、住宅ローンが低金利の近年では、手元資金はできるだけ残したほうがよいため0円でも問題ありません。
③土地・建築会社の選定
理想の住宅を建てるなら、良い土地・良い建築会社との出会いが最も大切です。土地探しは希望の場所、広さ、予算、環境、交通利便性などを考慮しながら、インターネットや不動産会社で探します。気になる土地があれば現場に行き実際に目で見ておくのが不可欠です。
また土地探しと並行して建築会社を比較検討しておくとよいでしょう。土地探し→建築会社探しの流れよりも、並行して探すことで建築会社が所有する良い土地に出会える可能性があるからです。実績、価格、デザイン、工法、担当者との相性など複数項目を比較して検討を進めましょう。
④住宅プランの作成
住宅プランの作成は、建築会社との打ち合わせで具体的に進めます。理想や要望を伝え、平面図や立面図を用いて具体的な間取り、見積もり、資金計画を担当者から提案してもらいます。
⑤建物請負契約の締結
建物請負契約とは、住宅の建築をお任せする会社を決定する契約のことです。契約時には手付金を支払うのが一般的で、相場は10%ですが金額は建築会社によります。また同時並行でローンの本審査申し込みも進めます。
⑥着工
お施主様のご希望によっては、着工前に地鎮祭という工事の安全と建物の繁栄を祈願するための儀式が行われます。工期は計画の規模や状況によりますが、通常は4か月から5か月程度を見込むとよいでしょう。自分の家ができていく過程を見られるのは注文住宅の醍醐味でもあるので、都度現場に足を運び進捗状況を確かめるのもおすすめです。
⑦完成・物件引き渡し
建物ができあがると、建築会社と「不具合はないか」「設計図通りにできているか」などを確かめる施主検査を行い、問題なければ残りの工事費用の決済を完了させ、物件の引き渡しへと進みます。
鍵を受け取れば、ついに夢のマイホーム生活がスタートします。自分たちで作り上げたお家での暮らしを存分に楽しみましょう。
高知で注文住宅を建てるならクレバリーホーム高知
注文住宅は一生に一度の大きなお買い物。初めてでも慌てることがないよう、大枠の流れを理解しておくことがおすすめです。また建築会社に相談をすれば丁寧に教えてもらえますので、まずは行動に移してみてはいかがでしょうか。
高知でおしゃれな注文住宅なら、外壁タイルが魅力のクレバリーホーム高知店にお任せください。当店は、外壁タイルを用いた構造・省エネ性能と、空間とデザイン性の両立した高付加価値の住宅をご提供しています。もちろん建築の流れについても丁寧にお教えさせていただきます。
一生に一度のマイホーム。できるだけ理想に近付けるお手伝いをさせていただきます。お見積り依頼、無料相談、土地探しなどは、ぜひお気軽にお問い合わせください。