• TOP
  • コラム
  • 子育てグリーン住宅支援事業とは?内容や申請時の注意点を解説

子育てグリーン住宅支援事業とは?内容や申請時の注意点を解説

子育てグリーン住宅支援事業を活用することで、注文住宅を建てる際に補助金を受けられる可能性があります。

 

本記事では、子育てグリーン住宅支援事業について、概要・要件・申請時の注意点を解説します。高知でも活用できるので、これから注文住宅の建築を検討している方はぜひ参考にしてください。

 

おしゃれな注文住宅を提供するクレバリーホーム高知店のWebサイトをみてみる

 

この記事を監修した人:クレバリーホーム高知店 代表 橋本 涼:高知県出身。注文住宅の間取り計画・断熱計画・資金計画を得意とする。高知県×住宅を熟知し、お客様一人一人に寄り添った提案を心掛けている。『一生に一度の買い物と言われるマイホーム作りを「楽しくお得に快適に」をモットーにご提案させていただきます。』

 

子育てグリーン住宅支援事業とは

 

エコ住宅のイメージ

 

子育てグリーン住宅支援事業とは、2025年に新設された新築(注文・分譲)・住宅リフォームで活用できる補助金のことです。2024年度の「子育てエコホーム支援事業」の後継制度に位置づけられますが、大きな違いとして補助対象にGX志向型住宅が追加されました。

 

2050年のカーボンニュートラル実現を掲げる政府が、住宅省エネ化を推し進めるために設立した事業です。子育て世帯と若者夫婦世帯を主な対象としており、補助金名に「子育て」とありますが、GX志向型住宅はすべての世帯が対象となります。

 

子育てグリーン住宅支援事業の要件

 

子育てグリーン住宅支援事業の表

 

子育てグリーン住宅支援事業の要件は、どの住宅を建てるかによって異なります。対象の住宅は以下の3つです。

 

・GX志向型住宅
・長期優良住宅
・ZEH水準住宅

 

それぞれの要件について詳細に解説します。

 

GX志向型住宅の条件を満たす住宅を建てる場合

 

GX志向型住宅を建築する場合はすべての世帯が対象となり、最大で160万円の補助を受けられます。

 

GX志向型住宅とは、グリーントランスフォーメーションの考え方を採用した次世代型住宅のことです。グリーントランスフォーメーションとは化石燃料を使用せず、温室効果ガスが発生しないクリーンなエネルギーを活用していくための、変革および実現に向けた活動を指します。2025年以降は、GX志向型住宅がZEH住宅を上回る省エネ性能を有する住宅と定義づけられました。

 

GX志向型住宅についての詳細は『GX志向型住宅とは?条件・メリット・デメリットを解説』で解説しています。あわせてご覧ください。

 

長期優良住宅の条件を満たす住宅を建てる場合

 

長期優良住宅を建築する場合は、子育て世帯(18歳未満の子どもを有する世帯)および若者夫婦世帯(夫婦のどちらかが39歳以下の世帯)が補助金の対象となります。補助額は80万円建て替えの場合は100万円です。

 

長期優良住宅とは、長期間良好な状態で安心・快適に暮らせる住宅です。「長期優良住宅認定制度」の基準を満たし認定を受けている家が長期優良住宅となります。

 

長期優良住宅についての詳細は『長期優良住宅とは?認定基準・メリット・デメリットを解説』で解説しています。あわせてご覧ください。

 

ZEH水準住宅の条件を満たす住宅を建てる場合

 

ZEH水準住宅を建築する場合は、子育て世帯(18歳未満の子どもを有する世帯)および若者夫婦世帯(夫婦のどちらかが39歳以下の世帯)が補助金の対象となります。補助額は40万円、建て替えの場合は60万円です。

 

ZEH水準住宅とは「断熱性能等級5以上」×「一次エネルギー消費量等級6以上」の基準を満たす住宅のことです。この基準を政府は2030年以降に建てられる新築の標準性能となるよう目標を掲げています。

 

ZEH水準住宅についての詳細は『ZEH水準住宅とは?メリット・デメリットを解説』で解説しています。あわせてご覧ください。

 

子育てグリーン住宅支援事業の申請時の注意点

 

ポイント

 

補助を受けられる点で、対象住宅を建てる際には利用しない手はない子育てグリーン住宅支援事業。

 

一方で、申請時には注意すべき点があるので押さえておきましょう。

 

対象期間がある

 

補助金対象となる工事期間の条件は、2025年12月31日までに基礎工事が完了していることです。また2024年11月22日以降に、基礎工事より後の工程に着手している新築工事またはリフォーム工事であれば申請できます。

 

工事期間は2025年いっぱいですが、補助金申請受付は申請額が予算に達した場合、期限前でも打ち切られます。つまり先着順、早い者勝ちです。

 

「まだ時間はある」と後回しにせず、余裕を持った早めの建築スケジュールを立てましょう。

 

登録済みの会社のみ補助金申請をできる

 

補助金は個人からは申請できず、施工会社が代理申請をします。ただし子育てグリーン住宅支援事業の場合は、代理申請ができるのは事務局に登録された事業者のみ。登録していない施工会社が申請をしても補助金対象にはなりません。

 

施工会社を選ぶ際は登録済み、またはこれから登録申請する予定があるかを確認しましょう。

 

子育てグリーン住宅支援事業に登録済みのクレバリーホーム高知店のHPをみてみる

 

子育てグリーン住宅支援事業を活用した注文住宅ならクレバリーホーム高知店にご相談ください

 

クレバリーホーム高知店が建てた住宅の外観

 

条件を満たせばすべての世帯が対象となり、補助額は最大で160万円となる子育てグリーン住宅支援事業。有効活用すべきですが、対象となる住宅や工事期間がある点に注意しましょう。

 

最後に、高知でおしゃれな外壁材を用いた新築注文住宅なら、外壁タイルが魅力のクレバリーホーム高知店はいかがでしょうか。当店は、外壁タイルを用いた構造・省エネ性能と、空間とデザイン性の両立した高付加価値の住宅をご提供しています。施工実績も豊富なので、安心してお任せください。

 

一生に一度のマイホーム。できるだけ理想に近付けるお手伝いをさせていただきます。お見積り依頼、無料相談、土地探しなどは、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

クレバリーホーム高知店に新築の相談をする

free to contact us

ご希望のカタログを3冊まで選択できます

PAGE TOP