• TOP
  • コラム
  • 湿式と乾式との違いとは?外壁タイルの工法を解説!
外壁タイル

湿式と乾式との違いとは?外壁タイルの工法を解説!

外壁タイルを張り付ける工法は「湿式工法」と「乾式工法」の2つです。それぞれメリット・デメリットが異なるため、外壁タイルを採用する際にはどちらにするか決めなければなりません。

 

本記事では、湿式工法と乾式工法の違いについて解説していきます。「高知で外壁タイルを採用した住宅を検討している」「外壁タイルについての知識を深めたい」という方などは、ぜひ参考にしてください。

 

おしゃれな注文住宅を提供するクレバリーホーム高知店のWebサイトをみてみる

 

この記事を監修した人:クレバリーホーム高知店 代表 橋本 涼:高知県出身。注文住宅の間取り計画・断熱計画・資金計画を得意とする。高知県×住宅を熟知し、お客様一人一人に寄り添った提案を心掛けている。『一生に一度の買い物と言われるマイホーム作りを「楽しくお得に快適に」をモットーにご提案させていただきます。』

 

湿式工法とは

 

湿式工法

 

湿式工法とは、モルタルを下地としてタイルを張り付けていく工法を指します。昔から日本の外壁の張り方として多く採用されている伝統的な工法です。「材料が水分を含んでいる」ことから、「湿」という漢字があてられています。

 

同じ湿式工法でも、厳密には貼り付け方や使用する道具によって、「積上げ張り工法」「圧着張り工法」「ユニット張り工法」の3つに分類されます。

 

メリット

 

湿式工法のメリット1つ目は、結露を抑制しやすいことです。湿式工法に使用されるモルタルは、目に見えないレベルの微細な穴があいているため、湿気を放出しやすくなります。

 

メリット2つ目は、殺菌作用がある外壁に仕上がることです。モルタルは強アルカリ性の性質を有します。強アルカリ性は殺菌作用があるため、カビやダニの繁殖を根本から防ぐことが可能です。

 

デメリット

 

湿式工法のデメリットとしては、工期が長くなりやすいことが挙げられます。湿式工法は、下塗り→中塗り→上塗りという三段階の塗り工程が伴うため、乾燥させるために工期が長くなりやすいです。

 

加えて、現場で手作業で塗り上げていく工法でもあるので、天候や職人の技量によっても工期が左右されます。

 

乾式工法とは

 

乾式工法のイメージ

 

乾式工法とは、サイディングを下地としてタイルを貼り付けていく工法です。ベースとなるサイディングを張り巡らせた後に、外壁タイルを接着剤を用いて張り付けていきます。

 

「下地材が乾いている」ことから、「乾」という漢字があてられてました。後述するメリットから、現代では湿式工法よりも主流の外壁工法となっています。

 

メリット

 

乾式工法のメリット1つ目は、工期が短いことです。湿式工法と違い、下地を乾燥させる必要がないため、短工期で外壁を仕上げることができます。

 

メリット2つ目は、剥離のリスクが低いことです。現代の技術の進化により、乾式工法で使用する接着剤の性能が向上しました。結果、モルタルを使用する湿式工法よりも、タイルの剥離リスクが低いです。

 

メリット3つ目は、外壁全体の重量を軽く抑えられることです。外壁の重さは耐震性に影響があり、重くなると耐震性が下がります。乾式工法は湿式工法よりも外壁全体の重量が軽くなるため、耐震性を維持することが可能です。

 

メリット4つ目は、対応可能な業者が多いことです。現代では工期の短さを主な理由として、乾式工法の方が主流であるため、乾式工法に対応できる業者が増え、湿式工法に対応できる業者が減りました。つまり湿式工法に対応可能な業者を絞り込むと、その分選択肢が減ってしまいます。

 

デメリット

 

乾式工法のデメリットとしては、湿式よりも接着力が強いことから、メンテナンスやリフォームなどで外壁タイルを張り替えたい場合には剝がす手間が余分にかかることが挙げられます。

 

一方で、前提として外壁タイルはメンテナンスフリーと称されるように、タイルを剥がす機会はそう多くありません。また接着力の強さは、剥離のリスクを避けることにも繋がります。剥がす手間は、乾式工法を避ける理由にはならないのではないでしょうか。

 

湿式と乾式で迷ったらどう選ぶべき?

 

選択肢

 

メリット・デメリットが大きく異なる両者。湿式工法と乾式工法で迷ったらどちらを選ぶべきなのでしょうか。

 

クレバリーホーム高知の見解としては「住宅の外壁タイルの場合は迷ったら乾式工法」です。

 

前提として、現代においては、湿式工法はマンションやビルなどの大型物件で採用されることが多いです。一方で、乾式工法は一戸建てやアパートなどの小型物件で採用されることが多いことから、注文住宅の場合には乾式工法で問題ありません。

 

また気になる費用面ですが、湿式工法と乾式工法でコストの差はないです。そのため、迷った場合には、現代で主流の乾式工法を選択するとよいでしょう。

 

高知で外壁タイルを活用した注文住宅を建てるならクレバリーホーム高知店

 

デザイン×性能のクレバリーホーム

 

湿気工法と乾式工法はそれぞれ良い点と悪い点があります。注文住宅の場合は、迷った際には工期面や剥離のリスク面から乾式工法がおすすめです。しかし自分で判断する前に、建築会社や外壁タイルの施工業者に相談しましょう。

 

最後に、高知でおしゃれな外壁材を用いた新築注文住宅なら、タイル外壁が魅力のクレバリーホーム高知店はいかがでしょうか。当店は、タイル外壁を用いた構造・省エネ性能と、空間とデザイン性の両立した高付加価値の住宅をご提供しています。施工実績も豊富なので、安心してお任せください。

 

一生に一度のマイホーム。できるだけ理想に近付けるお手伝いをさせていただきます。お見積り依頼、無料相談、土地探しなどは、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

クレバリーホーム高知店に新築の相談をする

free to contact us

ご希望のカタログを3冊まで選択できます

PAGE TOP