• TOP
  • コラム
  • 【外壁】木目調タイルとは?メリット・採用する際のポイントを解説
木目調タイルの玄関

【外壁】木目調タイルとは?メリット・採用する際のポイントを解説

木目調タイルは天然の木に似た見た目と質感を有し、高い人気を誇る外壁タイルの種類の一つです。

 

本記事では、木目調タイルの特徴、メリット、採用する際のポイントについて解説します。「木目調タイルに興味がある」「外壁タイルを注文住宅に採用したい」「高知で注文住宅を建てたい」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

 

おしゃれな注文住宅を提供するクレバリーホーム高知店のWebサイトをみてみる

 

この記事を監修した人:クレバリーホーム高知店 代表 橋本 涼:高知県出身。注文住宅の間取り計画・断熱計画・資金計画を得意とする。高知県×住宅を熟知し、お客様一人一人に寄り添った提案を心掛けている。『一生に一度の買い物と言われるマイホーム作りを「楽しくお得に快適に」をモットーにご提案させていただきます。』

 

木目調タイルとは

 

木目調タイル

 

そもそも「木目調」とは、木材の木目模様や杢目を印刷などによって表現したデザインのことを指します。「天然の木を模したデザイン」と言い換えることもできます。

 

そして木目調タイルとは、粘土などの主原料を高温で焼き固めて、表面仕上げの過程で木の質感を再現した外壁タイルす。現代の加工技術では天然木に限りなく寄せたリアルな木目を表現できます。

 

木造住宅の人気が高い日本において、木目調タイルはイメージに近く、外壁材として人気が高いです。

 

木目調タイルのメリット

 

メリット

 

木目調タイルを住宅の外壁に採用する主なメリットは以下があげられます。

 

・高級感や温かみのある外観になる
・見た目が変化せず劣化しにくい

 

それぞれ詳細にみていきましょう。

 

高級感や温かみのある外観になる

 

木目調タイルは、天然木と同様のデザインを住宅に採用できるため、自然に満ちた温かみのある外観になります。例えば、繁華街や市街地に建つ住宅に採用すれば、都会の喧騒を忘れさせる温かみを演出できるでしょう。

 

加えて、天然木デザインとなるため、住宅の高級感を演出でき、他の住宅との差別化も可能です。実際に天然木を採用するとコストが高くなるため断念する方は多いですが、木目調タイルであれば天然木よりもコストを抑えることができます。

 

見た目が変化せず劣化しにくい

 

木目調タイルは塗装をしないため、剥がれや変形の心配がなく、新築時の木目調デザインを長期間維持できます。また、本物の木を使用すると劣化は避けられませんが、木目調タイルは見た目が変化せず劣化しにくいです。

 

そもそも外壁タイルは耐久性が高いのが特徴で、メンテナンス頻度が低くて済みます。メンテナンスにかかる労力を抑えられる点で、天然木と比較してもメリットが際立つでしょう。

 

木目調タイルの建築実績が豊富なクレバリーホーム高知店のWebサイトをみてみる

 

木目調タイルを採用する際のポイント

 

ポイント

 

木目調タイルを採用する際のポイントを知っておけば、後悔やトラブルを避ける事に繋がります。主に以下を確認しておきましょう。

 

・広範囲に貼らないようにする
・木目調のアイテムとの連携を意識する
・カラーシミュレーションをして組み合わせは3色以内にする

 

それぞれ解説していきます。

 

広範囲に貼らないようにする

 

木目調タイルは、メインではなくアクセントとして活用することが重要です。木目調タイルを広範囲に貼ると、住宅全体が天然木のようになり、山小屋やログハウスに似た印象になるからです。

 

木目調タイルは、玄関やバルコニーなど外観の目立つ部分に、あくまでアクセントとして、建物全体の魅力を引き立てるような使い方をするとよいでしょう。建築会社と相談のうえ、高級感と温かみが演出できる程度の範囲に、木目調タイルを採用するのがおすすめです。

 

木目調のアイテムとの連携を意識する

 

木目調のアクセントを採用して住宅を演出する場合、外壁以外にも木目調のアイテムを入れるのがおすすめです。例えば、玄関、ベランダ、窓枠、ポスト、門扉などを木目調にすると、外壁と調和がとれておしゃれになるため、検討してみてはいかがでしょうか。

 

ただし外壁と同様、採用しすぎてログハウスに似た印象にならないように注意が必要です。

 

カラーシミュレーションをして組み合わせは3色以内にする

 

住宅の外観は全体で3色以内にまとめるのがデザインの基本です。色が多すぎるとまとめるのが難しくなったり、奇抜なデザインになるため、雑多な印象になってしまいます。

 

木目調タイルは黒系統または茶色系統が多いため、その他の部分は2色で統一するのがおすすめです。組み合わせは他の木目調タイルを使った住宅の事例を参考にするとよいです。

 

高知で木目調タイルを活用した注文住宅を建てるならクレバリーホーム高知店

 

木目調タイルを採用したクレバリーホームの住宅
※画像引用:クレバリーホーム(https://www.cleverlyhome.com/kurashi/)

 

木目調タイルは劣化しづらい高い耐久性に加えて、高級感と温かみを演出できるため、外壁タイルの中でも人気が高いです。日本の文化にも調和するため、ぜひ前向きに検討してみてはいかがでしょうか。

 

最後に、高知でおしゃれな外壁材を用いた新築注文住宅なら、タイル外壁が魅力のクレバリーホーム高知店はいかがでしょうか。当店は、タイル外壁を用いた構造・省エネ性能と、空間とデザイン性の両立した高付加価値の住宅をご提供しています。木目調タイルを外壁に採用した施工実績も豊富なので、安心してお任せください。

 

一生に一度のマイホーム。できるだけ理想に近付けるお手伝いをさせていただきます。お見積り依頼、無料相談、土地探しなどは、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

クレバリーホーム高知店に新築の相談をする

free to contact us

ご希望のカタログを3冊まで選択できます

PAGE TOP